カテゴリー
  • 情報
  • リユースドメイン使い方
  • SEOSEO施策の方法
  • 中古ドメイン活用事例
感動の検索体験をあなたに
リユースドメイン
  • top
リユースドメイントップへ
リユースドメイン
  • top

購入した中古ドメインをすぐ使う!中古ドメインネームサーバー変更方法

2024 3/15
リユースドメイン使い方
  1. ホーム
  2. リユースドメイン使い方
  3. 購入した中古ドメインをすぐ使う!中古ドメインネームサーバー変更方法

ドメインの販売をしていると、「購入したのにドメイン移管に時間がかかってしまい、すぐにドメインが使えない」といったお声をいただくことがあります。
この記事ではリユースドメインで購入したドメインを、移管しなくてもすぐにお使いいただける方法をご紹介します。

目次

ドメイン移管は必須ではない

中古ドメインを初めて使う方や、ブログ初心者の方がよく錯覚するのは、ドメインを購入したら、自分が契約しているレンタルサーバーに移管しなきゃいけないと思い込んでいる方が多いですが、これは大きな間違いです。ドメインは移管しなくても、契約した任意のレンタルサーバーで使うことができます。

ドメインの移管方法はこちらの記事をご覧ください

あわせて読みたい
他社サーバーへのドメイン移管方法 ドメイン移管はブログ運営において必須作業ではありません。ドメイン移管を行うことでドメインの管理会社(レジストラ)を変更することができます。レンタルサーバー(…

ドメイン移管はどんな時にするの?

ドメイン移管と聞くと、「レンタルサーバーを変更すること」と勘違いされがちですが、ドメイン移管はドメイン管理業者(レジストラ)を変更することを指します。ではレジストラを変更したいときとはどんなときでしょうか。

ホスティング(レンタルサーバー)とレジストラの統一

ホスティングとは通信事業者のことをいいます。通信事業者が所有するデータセンター内に設置されたサーバーをインターネット経由でレンタルすることをホスティングサービスといいます。ホスティングサービスにはエックスサーバーやConoHa WINGなどがあります。
レジストラとはドメイン管理業者のことをいいます。レジストラがユーザーからドメインの登録申請を受け、レジストリに登録を行うことでドメインを登録することができます。

最近ではレンタルサーバー上からドメインの登録申請も行えるため、ホスティングとレジストラが同じことが多いですが、このホスティングとレジストラは必ずしも同じわけではありません。中古ドメインの場合は販売業者(リセラー)ごとに利用しているレジストラが異なるため購入時には日本国外のレジストラが管理しているケースもあります。

ホスティングとレジストラを統一することで1つの管理画面でサーバーとドメインが同時に管理できるため、シンプルに管理が楽になります。サポートについても同じことが言えます。別々に管理しているとなにか不具合が起きたときなど、ドメインはレジストラに、サーバーはホスティングに問い合わせなければならないなど、煩雑な作業が発生します。
また、ドメインの利用期限は基本1年間です。それ以降もドメインを利用する場合には更新手続きが必要になりますが、ドメインとサーバーを統一しておくことで更新と支払い管理が統合され期限切れリスクを軽減できます。

ドメインの維持費用

レジストラによってドメインの設定価格、更新費用が異なります。一部のレジストラは登録時には低価格で提供し、更新料を高額に設定しているケースがあります。一方で登録料が高くても、更新料が安価なレジストラもあります。
登録料が安価なレジストラで登録し、更新費用の安価なレジストラにドメインを移管することで維持コストを削減することもできます。

ドメインはICANNの規定により、レジストラが登録してから60日間は他のレジストラにドメインを移管することができません。

購入した中古ドメインをすぐに使う

ネームサーバーを変更する

各レンタルサーバー側で設定しているネームサーバーに変更することで、面倒な手続きを行うことなくスムーズに購入した中古ドメインを使うことができます。

ネームサーバー設定

STEP
マイページ

リユースドメインのマイページから設定を行います。

STEP
サイドメニュー「購入済ドメイン」
リユースドメインマイページ

マイページのサイドメニュー「購入済ドメイン」をクリックします。

STEP
ドメイン操作「NS」
リユースドメインマイページNS変更

ネームサーバーを設定したいドメインの「NS」をクリックするとネームサーバー変更画面に遷移します。

STEP
ネームサーバー変更画面
リユースドメインネームサーバー

NS欄に各レンタルサーバーで設定されているネームーサーバーを入力してください。
入力完了後「ネームーサーバー変更」をクリックしてください。

リユースドメインエックスサーバーネームサーバー変更

NS1  ns1.xserver.jp
NS2  ns2.xserver.jp
NS3  ns3.xserver.jp
NS4  ns4.xserver.jp
NS5  ns5.xserver.jp

NSは5つすべて入力する必要はありませんが気になる人はすべて入力してください。

カスタムしたネームサーバーをご利用の場合は上記入力情報とは異なります。エックスサーバーのネームサーバー確認手順はコチラ

リユースドメインコノハウィングネームサーバー変更

NS1 ns-a1.conoha.io
NS2 ns-a2.conoha.io
NS3 ns-a3.conoha.io

NS3まで入力する必要はありませんが、気なる人はすべて入力してください。

カスタムしたネームサーバーをご利用の場合は上記入力情報とは異なります。ConoHaWINGのネームサーバー確認手順はコチラ

ドメイン設定

ネームサーバー設定後はレンタルサーバー上でドメイン設定をしてください。

以上の手順を踏むだけで面倒なドメイン移管を変更しなくてもドメインを利用することができます。

ドメインリストをみる
リユースドメイン使い方
カテゴリー
  • SEO
  • リユースドメイン使い方
  • 中古ドメイン活用事例
  • 情報
  • 未分類

Copyright ©2013-2022 リユースドメイン All Rights Reserved.

© REUSE DOMAIN

目次